武蔵台わんぱく保育園ちびっ子の高麗神社お散歩10キロコース

昨日の雪により本日2月3日(土)に予定されていた、第31回日高市手づくり凧揚げ大会は中止となりました。雪のため雨とは異なり明日の延期予定日も含め中止となっています。参加予定だった皆さんには残念な日となりました。先日武蔵台小学校アフタースクールの手作り凧揚げでは、台小生徒さんの中には今日の大会に参加を予定をしていた子供さんたちもいたため、今日は本当に残念でしたね。また来年を期待し頑張りましよう。

日高市手づくり凧揚げ大会、雪のため中止看板

巾着田の入り口の管理事務所の横には、延期ではなく今日と明日を含めた凧揚げ大会の中止を知らせる看板が立っていました。高麗川の雪が残る河原にはテントを張り、キャンプをしているご家族がいました。夜の寒さはどうしのいでいるのでしょうね。寒さも雪もなんのそのという姿には感動しますね。

雪が積もる高麗川でキャンプするご家族の皆さん

昨日の雪により再び雪原が広がり、そこに日高市のシンボルとなる日和田山が今日の青空のなかでひときわ映えた美しい山並みの姿を見せていました。空気もひんやりし、すがすがしかったですね。

雪に埋もれる巾着田と日高市のシンボル日和田山

そんな中、寒さも雪もなんのそのでは驚かされた、ちびっ子の一団に遭遇しました。武蔵台病院職員の方々のお子さん方を保育する、武蔵台わんぱく保育園のちびっ子の皆さんでした。今日は土曜日のためいつもはフレンド幼稚園や飯能市の幼稚園に通っている4才から5才の子供さんも,2才から3才の保育園の子供さんたちにまじり参加していました。

いつも前と後ろに先生がつき、ちびっ子同士お互いに手をしっかりつないでいます

顔見知りのいつもの先生にお聞きしますと、今日はなんと高麗神社まで往復徒歩で行くとのこと。ええー・・この子たちがですか?いつもいきますよ、横手の清流苑や高麗神社の先までもいくことがあるとのことでした。武蔵台病院職員の皆さんには先日の奥むさし駅伝競走でも武蔵台横手台地区体育協会チームに精鋭選手を2名お借りし、自治会は助けてもらっています。武蔵台病院とこま武蔵台自治会は各種連携をしています。その職員の皆さんのお子さんたちが今日の主役です。

武蔵台から高麗神社まで往復10キロ歩く2才から4才のちびっ子

さすがに武蔵台病院職員のお子さんたち、いつものように歩き、また元気に中の田公園で先生と遊ぶ姿は,今流行のA型B型のインフルエンザにかかっている子供さんはいないそうでこれにも驚きました。いつもこのような距離を歩いている体力は、すごいなぁと感心することしきりとなりました。文字通りの遠足ですね!!

横断歩道を渡るときは、みんな手を挙げてね!ピンク女の子はN口N子ちゃん、しっかりしてます

自治会役員の方の中には200メートルを超す距離は歩いたことがないと、車社会の武蔵台での生活を言われる方もいる中で、このちぴっ子軍団の徒歩力には驚かされます。武蔵台に住む方々のなかで、高麗神社まで5丁目,6丁目からだと往復12キロ位あります。歩いて行く大人はそれほど多くはいないと思います。それを2才から3才のちびっ子が歩きます。びっくりですね、この体力には。そんな中、途中で猫が木に登っているのをちびっ子の一人が突然発見しました。

先生!!木に猫が!!ちびっ子が見つけて、全員立ち止まる,あそこにいるね!!

みんな大騒ぎです・・木の上に猫がいると・・・こっちを見てると警戒する女の子、この猫ちゃんはいつも上品でおとなしいよ…大丈夫、こわくないよ・・・

猫がいたね!!こっちを見てると、ちびっ子

最初は子どもたちの方を見ていた猫は、遠くに獲物がいるらしくじっと見つめたままで、ちびっ子の方には目をむけませんでした。子供たちはそこを離れ歩きだしました。

耳を伏せていないから警戒していないよ!!何かをねらっているね・・これは

武蔵台わんぱく保育園のちびっ子は原則すべて歩くことになっており、そこにおとうさん、お母さんがいたらきっと抱っこと甘えるのだろと思いますが、全員自分の力で高麗神社まで歩きました。しっかりとお友達の手を握り離すことはありりません。横断歩道では全員手を挙げて渡ります。先生の車がきますよ、横によりましょうとの注意を実によく聴きます。みんないい子ですね。

雪道は気をつけてね!!

雪道に残る足跡をちびっ子たちは鬼の足跡だとびくつきす。人が来る場所や神社の近くになると、鬼がいるから静かにしようと、フレンド幼稚園から参加の年中組のN口N子ちゃんはみんなを仕切ります。たいしものだな、N子ちゃんは。もう一人の飯能市の幼稚園から参加しているお子さんも、なかなかおちゃめで家族構成など一生懸命お話してくれました。

あっ!!鬼の通った足跡だ!!女の子が叫ぶ!!なるほど鬼の足跡か・・想像力豊かだなぁ・ちびっ子はと・・感心します

途中の道には梅の花が咲き始め、のどかな天候の中でちびっ子軍団はもくもくと歩きます。でもどこかに鬼がいることは確かです。足跡がありあとから鬼の食べ残しのみかんや、ゆずが出て來るこの道の先での遭遇は、まだ知りません、こわいねこわいね・・・

梅が咲きだしているね

さあこの橋を渡るとだいぶ高麗神社に近づきますよ。

さあ高麗川の橋を渡っていこうね

さあここはまた雪だよ、鬼の足跡あるかな、こわいから、しーと,口に人差し指を当てる女の子がいます。なるほどしきっているな、女性管理職として大成するかなこの子は・・・将来キャリア組だなあ・・・きっと。

ここはまだ雪があるよ、気をつけてね!!

先生は後ろから来るちびっ子と離れないように、ときどき先頭集団に声をかけ止めます。この葉っぱね鬼の臭いがしますよと先生。ちびっ子は臭いはしないよ!というと、先生すかさず、鬼には臭うのよと・・子供さんたちも楽しんでいます。先生もあきさせないように、工夫しながら進めます。先生も大変だないつもながらと感じますね。

鬼の葉っぱよ・・と先生、ちびっ子は今日はどこかに鬼がいると思っています、警戒しています・・どこどこと???

速くおいでと、こちらが写真撮影をしていると、ちびっ子軍団にせかされます。

聖天院の前まで来たね、あともうすこしだよ・・

聖天院の近くでは道路にみかんかゆずの皮がありました。N子ちゃんは幼稚園生なのでよくおしゃべりできます。鬼が食べたんだ・・鬼が近くにいるとみなに警告、人差し指を口もとにあてます。

みかんの皮を見て、ちびっ子が鬼が食べた・・と・・見ると、他のちびっ子が鬼がいるから静かにと人指し指を唇に・・怖いらしい・・鬼がいるから

みなそろりそろりとその場を離れます。みなN子ちゃんのワールドに入りこんだかのように・・・面白いですね。みかんやゆずの皮一つで無限の世界が広がる子供さんたちの世界はすごいですね。大人にはないですね・・

高麗神社についたよ、よく歩いたね、すごいね!!

じゃここでね、バイバイ・・帰りもがんばってね!!

高麗神社についたので、ここでバイバイね‥みんなが後ろをむいて手をふってバイバイをしてくれました。先生帰りも気を付けてくださいね、・・なんどもちびっ子は振り向きバイバイで、なかなかバイバイはおわりになりません。さようならとその場を離れました。

ちびっ子を迎えた今日の高麗神社

うん??なんだこれは?こんちわ・・なにも言わないなぁ、君は誰れかな??

武蔵台に戻り武蔵台わんぱく保育園では、まだ歩けない1才未満のちびっ子をベビーカーからおろす先生と話をしました。いまちびっ子軍団と高麗神社まで行ってきました。N子ちゃんはいろいろなお話をしてくましたとお伝えしました。また飯能市の幼稚園から参加の年中さんも、なかなかでしたよ。まだ歩けない子供さんは今日は残留組だったのですね。風邪もひかず往復10キロの道を抱っこともいわず、2才から3才のお子さんが中心に歩く姿は感動ものでした。

高麗神社組みのお留守番のさらにちびっ子1才児,保育園のベビーカーで

高麗神社への途中で高齢者の男の方二人から、かわいいねと声をかけてきました。そして、どこから歩いてきたの?と聞かれた先生が、武蔵台ですと答えますと、ええー・・すごいねと驚かれていました。実際に目でみるまでは2才から3才のちびっ子が、一度も抱っこと言わず歩く姿を初めて見たような気がします。今日は凧揚げは見られませんでしたが、武蔵台わんぱく保育園のお子さんには元気をもらいました。またね・・バイバイと笑顔が印象的でした。

先生がかっちりサポート,ちびっ子もよく聞きよく歩きました