お知らせ
2017年7月23日
郷土の偉人桑田衡平生誕180年と絵本朗読会

野口英世(1876年~1928年/明治9年~昭和3年)の偉人伝については、40代以上の大人の方々は子供のころから、トーマスアルバートエジソンとともによく知っている医学者だと思われます。 野口英世は現在の埼玉県本庄市の盲目の江戸時代の国学者、塙保己一を大変尊敬していました。学歴はなくとも学力があった野 […]

2017年7月22日
夏祭り準備、中の田公園ポスター張り、会場電線チェック

7月22(土)は真夏の太陽が照り輝く暑い日となりました。こま武蔵台自治会主催、ショッピングセンター、井門ホームズ共催による夏祭り準備が本格的に稼働しています。中の田公園ではフレンド幼稚園の園児の皆さん、そして武蔵台小学校、武蔵台中学校の生徒の皆さんの力作、労作、元気作の素晴しい夏祭りポスターが掲示さ […]

2017年7月20日
武蔵台夏祭り準備着々(*´з`)

今年もこま武蔵台地区の夏祭りがあります!今その準備で街は大忙し。武蔵台地区の会員でこの街を支えてくれているショッピングセンターも、地元フレンド幼稚園、武蔵台小中学校、公民館、もちろん住民に今年の役員さんも!そうそう忘れてはいけない日高市内に住む武蔵台が大好きな方までがこま武蔵台夏祭りに向け準備をして […]

2017年7月20日
武蔵台の夏、蝉の夏、高麗川の清流の季節

今年はずいぶん早くからセミが鳴き始めました。年によってセミが多く出てくる年があります。この武蔵台にきて3度ほど驚くほど賑やかに鳴き、夜中街灯の周りをたくさんのセミが飛び回っていたことがありました。 そのときご近所さんと「テレビの音は聞こえないし寝られないね~」と話したことがありました。もしかして!! […]

2017年7月19日
7月1日開通国道299バイパス、あの道を通りた~い(*’▽’)

国道299の新しいバイパスが飯能市と日高市の間に今月1日に開通し、旧国道には大型車をあまり見なくなりました。武蔵台住宅地への専用道路のようです。新国道でもありかつての国道からはバイパスにもなる新道路を通ると、新しくきれいな道がとても気持ちよくワクワクします。きっとあの道は夜になるとシカやたぬきなどの […]