大正9年、西暦1920年は今年からさかのぼること98年前ですね。さてこの時代はいったいどんな世の中だったのでしょうか?箱根駅伝の第1回が開催された年でもあり、また日本のプロ野球も始まっていますね。サザエさんの作者長谷川町子さんや俳優の森光子さん、三船敏郎さんがこの年に産まれています。武蔵台にはこの年 […]
10月に入り巾着田の曼殊沙華祭りも今日の1日で終わります。日曜日のせいもあり多くの観光客の方々が訪れていました。今年の曼殊沙華は天皇皇后両陛下が来られた9月20日(水)をピークに、概ね16日から26日の約10日間に見ごろを迎えました。 9月の初旬には曼殊沙華の開花が例年より遅いと感じもしましたが、1 […]
本日9 月30日(土)、毎年恒例の自治会所有地6丁目山林の草刈りを、役員を初めボランティアの方々のご協力を得て行いました。午前8時30分の栁沢自治会長の挨拶により全員により開始されました。 当初は1年分の草が生い茂り、草のなかはやぶ蚊がぶんぶん飛び交う状態でしたが、終了後は蚊の羽音は聞こえず、すっき […]
先週水曜日に続き本日9月27日(水)午後12時30分から約1時間、武蔵台公民館集会室にて10月2日(月)開始の移送サービス説明会を第2回目として開催いたしました。前回今回の説明会でだされたご質問を検討し、10月1日(日)には移送サービスに関するご案内を、会員の皆様に全戸配布にて改めてお知らせする予定 […]
こま武蔵台自治会の文化厚生部を中心とした、武蔵台サロンなどでの開催を初め、武蔵台にはいろいなサークルがあります。本日9 月26日(火)はそれらの一つである武蔵台のグランドゴルフ愛好会の方々の練習日のため,午前9時30分に中の田公園に行ってみました。 本日は平野会長(自治会の元広報部長で現在体操会の会 […]