お知らせ
2017年10月12日
自治会活動とコミュニティ、健康長寿と子育て世代の融合

自治会は会員サービスを自治会の年間活動のなかでいろいろな形で実施しています。自治会というコミュニティを通して健康長寿と、現役世代、子育て世代とともに住みやすい街づくりを自治会はめざしています。 健康長寿に関しては高齢化率が武蔵台では5丁目が一番高くなっており、一般的な武蔵台住民の持つ常識と実態はやや […]

2017年10月11日
自治会館くりくり体操に移送サービス大活躍

毎週木曜日はこま武蔵台自治会館にて大人気のくりくり体操の日となります。1階と2階を使用し毎回満員の状況となっています。10月11日(水)は午後1時からの開始ですが、いつも遅れるので今日は遅れないように来ましたという高齢者の女性は、午前10時の開始の日と間違えて来てしまったという人でした。 杖をつきな […]

2017年10月11日
武蔵台の早朝散歩で見えるそれぞれの生きがい

早朝の武蔵台は爽やかな空気があふれています。シャカシャカの音がしてきました。角を曲がるとほうきを持って自宅の周りを掃除している男性が(#^^#) おはようございます!の挨拶から少しお話をしました。この男性の家の周り・お庭はいつもとてもきれいです。 果物が実り、花が咲き、かわいい置物がありとても楽しみ […]

2017年10月11日
10月14~15日武蔵台公民館文化祭準備と冬支度武蔵台の街路樹

武蔵台自治会と行政区はほぼかさなり自治会長は区長を兼務しています。自治会は年4回1丁目から7丁目の大掃除を日高市と連携し、会員だけでなく非会員ともども協力し大掃除をしています。ダストボックスの掃除も会員、非会員を問わず当番制で順次皆さんのご協力により実施しております。 近くでは来たる10月22日(日 […]

2017年10月11日
日高市の『国指定史跡』高麗石器時代の住居跡と武蔵台

こま武蔵台自治会役員のおひとりが、現在日高市周辺の郷土を散策する会を主催しています。そのメンバーの中に石器時代住居跡の土地所有者の方がいらっしゃいます。最近、日高市への要望がとおり新たに整備された場所となりました。自治会ホームページでもご紹介していますが、詳細は日高市のホームページ等が参考になります […]