武蔵台ラジオ体操会は年間を通して毎朝午前7時から10分頃まで、体操を実施しています。10月も終わりに近づきましたが、今日28日の土曜日は曇り空で明日からは、台風22号の影響により雨との予報も出ています。 それでも毎朝ラジオ体操をかかさず続けていらっしゃる皆さんがおります。今日の参加者の中には今年の4 […]
10月27日(金)は久しぶりに秋晴れとなりました。中の田公園ではこのところ雨でできなかったグランドゴルフ愛好会のみなさんが、いつものように元気よくナイスショットを繰り返していました。 愛好会の現在の参加者最高齢の方は今日は参加されていませんでしたが、91歳の男性だそうです。本日の最高齢は女性のお二人 […]
当初予定では10月18日(水)に高麗汚水処理処施設(武蔵台1丁目)で出る、汚泥を肥料にして栽培した芋掘り体験学習をフレンド幼稚園(こま武蔵台自治会会員、須藤愛子園長)の園児のみなさんを迎え、実施する予定でした。 台風などの影響で流れていた日程も、今日10月26日(木)午前10時30分から12時にかけ […]
日本全国では6 万人を超える方々が100歳を超える長寿を保たれています。日高市全人口を超える人数で日高市の谷ヶ﨑市長も、移送サービス出発式で話をされています。健康長寿は歩くことがよい言われています。移送サービス利用という話のなかで歩くこととの矛盾を、市長ご自身も笑いながら話されていました。会場もどっ […]
自治会と日高市は連携し武蔵台地区の大掃除を年4回実施しています。先日10月22日(日)の大掃除は台風により、延期され来週日曜日29日(日)に行う予定となります。街の景観の一つに街路樹がありますが、アカシアや桜などはみな寿命が来ている老木が武蔵台の現状となっています。 特に桜の木はある程度切らないと、 […]