日高市はこま武蔵台自治会と日常的に縁が深い自治体となります。出先の武蔵台公民館の文化祭の2日間や、武蔵台・横手台地区体育祭も日高市武蔵台公民館は関与しており,また自治会も参画しています。その日高市民がつくる日高のまつりとして今年第27回目を迎える日高市民まつりが、11月11日(土)12日(日)の両日 […]
こま武蔵台自治会と武蔵台小学校は武蔵台中学校とともに、地域とのかかわりあいが非常に強い関係にあります。お子さんが通学しているご家庭や、かつて通われた卒業生がいるご家庭など、いろいろいな関係があります。 台小,台中と愛称され地域の方々にも親しまれています。自治会の毎月の回覧物の中にも小学校、中学校のた […]
11月8日(水)午後1時よりこま武蔵台自治会館にて,第4回こま武蔵台サロンが開催されました。第一部は「10スピーチお話し会」,そして第二部は「元気いきいき予防教室」となっています。 第一部では「江戸しぐさ」のテキストにより、自治会文化厚生部鳥井部長より解説と披露がされました。日本人の日常生活の中で何 […]
落ち葉が風に吹かれふわふわと漂っています。寒くなった公園は彩とりどりの葉を敷き詰め朝夕の日差しの中、子どもたちがシャカシャカと歩く姿はとても幻想的です。武蔵台の公園ではこのような風景があちこちで見かけられます。 この街には最近珍しい派出所があります。そこにはおまわりさんが住んでいます。以前住んでいた […]
こま武蔵台自治会には専門部がいくつかありますが、その中に安全対策部があります。今年は人の入れ替わりが激しく3人の副会長が専門部部長を兼務する状況となっています。 安全対策部部長は田中副会長が兼務し大きな対応としては、今年8月27日(日)の日高市総合防災訓練と準備作業を実施しています。会員の防災訓練説 […]