武蔵台「安全祈願新春の集い」は新年恒例の行事となります。今年1月の餅つきは全国でo157中毒があったため自粛されました。今回は2年ぶりに餅つきが復活します。また豚汁と自治会有志による人気のたこ焼の試食があります。 お子さんから保護者の方、そして高齢者の方まで多くの皆さんのご参加を、1月6日(土)午前 […]
こま武蔵台自治会の広報誌「武蔵台だより」第355号(11月1日発行)「ツイート広場・つぶやき交差点」には,「武蔵台には公園が34カ所もあります。」と記載されています。大小の公園が武蔵台にはたくさんあります。 日高市都市整備部都市計画課長より、こま武蔵台区長(こま武蔵台自治会長)宛に、公園遊具の点検の […]
こま武蔵台自治会移送サービス事業は10月2日より開始されました。出発式は10月6日に日高市長ほか来賓の方々をお迎えし実施されました。 移送サービス事業の目的は道路運送法との関係を無視した場合には成り立ちません。日高市の指導をうけながら、また全面協力を得て道路運送法の適用がない範囲での実施となっていま […]
先日、武蔵台の歴史を聞きました。当時、日本は高度経済成長期。金の卵と言われ多くの青年が地方から大都市で夢を抱き働いていました。その頃、空気はとても悪く光化学スモッグ注意報なども出たり、川や海は汚く魚が住めないと問題になり、東京湾をはじめ各工業地帯近隣の海はひどく汚れていました。 人口は都心近郊に集中 […]
武蔵台ラジオ体操会は平野光啓会長が年間を通じ毎日、こま武蔵台ショッピングセンターで実施しています。今年は明日12月22日(金)を最終日とし、23日(土)から来年1月14日(日)までがお休みとなります。 本日12月21日(木)午前7時から武蔵台ラジオ体操会の皆さんは、こま武蔵台ショッピングセンターで元 […]