埼玉県日高市行政区の区長(自治会会長)として、毎年3件を上限に自治会会員の意見を聴取したうえで区長要望として、日高市長に提出をしています。平成29年度の区長要望のゾーン30設定については、すでにこのホームページにて概要を会員の皆さんへお伝えをしています。 今回は他の2件について現場と状況について、区 […]
こま武蔵台自治会の年内一般業務は昨日12月27日に終了しています。新年は1 月5日(金)より自治会館業務は開始となります。今日28日は自治会の回覧物を会員各ご家庭に配布するため、仕分け作業が自治会館で事務局長と事務局役員によりされています。仕分け後に配布作業のため、地区長宅を1丁目から7丁目までを1 […]
武蔵台「安全祈願新春の集い」は新年恒例の行事となります。今年1月の餅つきは全国でo157中毒があったため自粛されました。今回は2年ぶりに餅つきが復活します。また豚汁と自治会有志による人気のたこ焼の試食があります。 お子さんから保護者の方、そして高齢者の方まで多くの皆さんのご参加を、1月6日(土)午前 […]
こま武蔵台自治会の広報誌「武蔵台だより」第355号(11月1日発行)「ツイート広場・つぶやき交差点」には,「武蔵台には公園が34カ所もあります。」と記載されています。大小の公園が武蔵台にはたくさんあります。 日高市都市整備部都市計画課長より、こま武蔵台区長(こま武蔵台自治会長)宛に、公園遊具の点検の […]
こま武蔵台自治会移送サービス事業は10月2日より開始されました。出発式は10月6日に日高市長ほか来賓の方々をお迎えし実施されました。 移送サービス事業の目的は道路運送法との関係を無視した場合には成り立ちません。日高市の指導をうけながら、また全面協力を得て道路運送法の適用がない範囲での実施となっていま […]