こま武蔵台自治会館は現在の稼働率と利用者規模にあわせ、増改築中であることはお知らせしている通りです。何とか2月17日午後7時からの定例役員会に間に合い、2階会議室内装工事が終わり会議の実施ができました。ある時期には武蔵台公民館に場所を移さなければ、役員会実施が危ぶまれたこともありましたが、無事実施す […]
こま武蔵台自治会館は現在増改築中ですが、工事の隙間をかいくぐり1階和室では、フローリング化される前の畳の部屋で、墨遊会の皆さんによる習字の練習が2月16日されていました。2階は概ね壁紙張替えが終了し、エアコン設置がされました。明日今年度11回目の定例役員会の会議場所として、エアコンとともに使える体制 […]
今日2月15日(木)は大安です。こま武蔵台自治会館増改築の1階部分の屋根ができ始めました。昨日までの見慣れた自治会館の正面玄関は、今日の午後には大きく変貌しつつあります。大工さんが屋根に上り、トンカチ、トンカチと心地よい響きを周囲に聞かせていました。 野口建設の野口社長も電動ドリルでくぎを柱に押し込 […]
平成30年になって早くも1ヵ月半が過ぎました。武蔵台の皆さんはどうお過ごしですか?何か新しいスタートはしていないが今まで続けてきたことを頑張っている方が多いのではないでしょうか?最近地震、噴火、異常気象が世界中で起きていますね。埼玉や東京を震源の地震が起きたことにも驚いています。 関東大震災クラスの […]
2月14日(水)は今週17日(土)の定例役員会議題と中身の検討に加え、3月25日(日)の定例総会議案書案の詰めが,三役の会長、副会長、事務局長と事務局役員により検討が進められました。今日までに昨年末から何度かの三役会議により議論が重ねられています。ほぼ今日の三役会で定例総会議案書の原案がきまりました […]