2月もまもなく終わりますね。寒い日がまだ続いていますが武蔵台は春の訪れを感じることが増えてきています。朝日も少しずつ早くなり、夕方の時間は長くなってきました。木々の蕾は少しずつ大きくなり公園などの草は芽を出す準備を始めています。 日中は暖かい日もチラホラ出てきてあまり厚い上着を着て散歩をしていると汗 […]
武蔵台小学校の下校の時刻です。下校ボランティアの皆さんのお力添えで安心安全に下校し帰宅できます。地域の皆さんによる小学校児童の下校を見守っています。いつもご苦労様です。こま武蔵台自治会は「武蔵台横手台地区青少年健全育成の会」と協力し、武蔵台小学校、武蔵台中学校の生徒さんの健全な育成を見守り支援をして […]
こま武蔵台自治会館は現在の稼働率と利用者規模にあわせ、増改築中であることはお知らせしている通りです。何とか2月17日午後7時からの定例役員会に間に合い、2階会議室内装工事が終わり会議の実施ができました。ある時期には武蔵台公民館に場所を移さなければ、役員会実施が危ぶまれたこともありましたが、無事実施す […]
こま武蔵台自治会館は現在増改築中ですが、工事の隙間をかいくぐり1階和室では、フローリング化される前の畳の部屋で、墨遊会の皆さんによる習字の練習が2月16日されていました。2階は概ね壁紙張替えが終了し、エアコン設置がされました。明日今年度11回目の定例役員会の会議場所として、エアコンとともに使える体制 […]
今日2月15日(木)は大安です。こま武蔵台自治会館増改築の1階部分の屋根ができ始めました。昨日までの見慣れた自治会館の正面玄関は、今日の午後には大きく変貌しつつあります。大工さんが屋根に上り、トンカチ、トンカチと心地よい響きを周囲に聞かせていました。 野口建設の野口社長も電動ドリルでくぎを柱に押し込 […]