自治会館の増改築改修工事は3月10日を目途に着々と進捗しています。2月23日段階では増改築部分の天井骨組みができ、部屋としての雰囲気が出てきました。元の1階和室の既存部分の1/3程度が広くなる予定です。くりくり元気体操なども1階での人数にも余裕が出て來るでしよう。また2階の使用とともに有機的な展開が […]
3月4日(日)までの期間、巾着田の前にある国登録有形文化財の高麗郷古民家(旧新井家住宅)では、ひな祭りの催しとしてひな人形の展示が開催されています。古民家母屋は江戸時代末期から明治時代前半建築といわれています。その建物群の中に多くのお雛様が展示されています。明治時代の古いひな人形から、人間国宝の方の […]
政府の働き方改革の中には待機児童の解消も含まれ、より働きやすい環境を作ろうと世をあげ取り組んでいるところです。武蔵台や横手台、台や久保の各自治会にはなじみの深いフレンド幼稚園は、3月末に40年の歴史を閉じることになりました。そして新たにフレンド認定こども園として、保育園と幼稚園が一体となった園として […]
今日2月24日(土)午後1時30分より3時45分まで、途中20分休憩を入れた奥武蔵グリークラブのコンサートが開催されました。同クラブは男声コーラスグループで横手台、武蔵台、台、高岡地区からの14名で構成されています。武蔵台公民館で毎年秋に開催される文化祭には,こま武蔵台自治会や横手台自治会も参加して […]
武蔵台小学校アフタースクール、「台っ子アフタースクール」が今日2月23日(金)午後3時から校庭で児童60名程が集まり開催されました。「武蔵台横手台地区青少年健全育成の会」を構成する地域支援者のご協力により実施されました。日高市職員の方の集合の号令がかかります。 実行委員長はこま武蔵台自治会本部役員で […]