お知らせ
2018年3月10日
健康寿命埼玉県男性全国2位と日高市、こま武蔵台自治会

3月9日厚生労働省が発表した最新の全国健康寿命(2016年)推計値で、埼玉県は前回(2013年)男性で全国21位から今回全国2位に躍進しています。男性トップは山梨県で73.21歳、2位は埼玉県で73.10歳、3位は愛知県の73.06歳となっています。ちなみに女性のトップは愛知県で、前回の18位からこ […]

2018年3月9日
自治会館増改築完成はやや遅れ気味、3月23日付近が検査日か

広報誌「武蔵台だより」357号(3月1日発行)でお知らせをしております、自治会館の増改築工事の進捗はやや遅れており、3月23日付近にづれこむことが今日3月9日(金)にわかりました。自治会館の中で特に従来の和室1階をご利用いただいている、各サークルの皆さんにはご迷惑をおかけしています。もう少しお待ちく […]

2018年3月9日
高齢者と自治会、ゴミ出しなど行政区としての対応

高齢化社会の日本では各種場面で影響が出てくることが指摘されています。3 月8日(水)は武蔵台公民館にて移送サービス運転者の方や、65歳以上の高齢者の方々を対象に安全運転講習会が開かれました。飯能警察署とこま武蔵台自治会移送サービスグループが連携し、会員皆さんに開催されました。40名ほどの皆さんが参加 […]

2018年3月7日
武蔵台小学生にも興味のあるグランドゴルフと各年齢層のスポーツ

先日3月2日(金)に本年度最後の武蔵台小学校のアフタースクール(台っ子アフタースクール)が開かれました。このホームページでも何度か開催内容の異なる日時の催しをお知らせしています。来年度何をしたいかということをアフタースクール参加者児童の皆さんに、日高市の指導の先生が問いかけたのに対しグランドゴルフが […]

2018年3月6日
こま武蔵台自治会館増改築と武蔵台の公園遊具

3月6日(火)は午後からよく晴れ春らしくなりました。明日7日からは寒さが戻り木曜日8日から土曜日10日かけて雨が武蔵台では降りそうだとのことです。昔は富士山頂のレーダーで関東一円の天気予報の精度はあがりました。 現代は宇宙から気象衛星の画像とともとにレーダーの観測と、コンピュターによりさらによく気象 […]