お知らせ
2018年3月19日
3月19日(月)フレンド幼稚園第40回卒園式とこま武蔵台自治会

3月19日(月)本日午前10時からフレンド幼稚園の第40回卒園式がありました。こま武蔵台自治会からは小林副会長・広報部長が出席をさせていただきました。他に県議会議員や日高市議会議員のうち武蔵台や横手台地区出身の議員の方々。そして横手台,台の各自治会長、武蔵台公民館長、高麗駐在所の松田さんなど普段自治 […]

2018年3月17日
こま武蔵台自治会移送サービス事業の10月開始から先月2月まで

こま武蔵台自治会移送サービス事業は会長直轄にて、本部役員が運行管理のリーダーを務めます。日高市の助成をうけ介護は必要はないものの、武蔵台の行政区のエリア内への移動困難者を支援する事業となっています。 介護を必要とされる方は福祉ネットのお助け隊が運行する車をご利用いただくなど、また道路運送法上の営業車 […]

2018年3月16日
こま武蔵台自治会の年間の体育部の活動について

こま武蔵台自治会体育部の活動は現在は武蔵台横手台地区体育協会ができていますので、当初のころの自治会体育部の発足当時の位置づけや性格とはだいぶ変わってきています。地区体育協会と自治会体育部長が一体で活動している要素が強くあります。そうした中で昨年の5月14日(日)にはグランドゴルフ大会を武蔵台小学校で […]

2018年3月16日
3月15日(木)武蔵台中学校の卒業式が行われました

3月15日(木)武蔵台中学校29回目の卒業式が行われ58名の生徒さんが新たに巣立ちました。卒業式は厳粛な中にも感謝の気持ちに溢れていました。このような卒業式は武蔵台中学校の伝統になっています。日々の生活の中で感謝、思いやり、一生懸命という信念があるのかと感じます。信念というと重々しく感じますが、学校 […]

2018年3月15日
こま武蔵台自治会安全対策部の年間活動と対策について

こま武蔵台自治会の安全対策部にはその年度の班長さんが、各専門部振り分けの中で年間活動に参加しています。班長さんが安全対策部員として活動する内容は、定型的に毎月2回を昼夜1回づつにわけ安全パトロールをしています。当該パロールには防犯と防災が含まれています。緊急事態や台風,大雨、大雪,地震等の場合には、 […]