お知らせ
2018年5月14日
武蔵台にワクワクの予感!!

ゴールデンウィークが終わり平常の日常が戻ってきましたね。連休中は多くの方が武蔵台に来ていました。他県ナンバーの車が停まり子どもの声が普段より多く聞こえたり、公園で3世代でバトミントンをしている姿やサッカーをしている姿をみかけました。     天候に恵まれたこともあり、高麗駅から多 […]

2018年5月10日
第1回武蔵台サロン「盆栽教室」開催

5月9日(水)小雨まじりの天気となり、新しくフローリングになった自治会館1Fの床にブルーシートを敷いて机を囲みながら、室内での盆栽教室となりました。参加者は10名ほどで、講師は自治会事務局長の菅野さんが担当してくださいました。野趣味あふれる小楢の苗木を盆栽にしました。 笑いが絶えない楽しい時間でした […]

2018年5月6日
GW!武蔵台にNゲージが走る

5月5日(土) 午前10時~午後4時 武蔵台公民館で、鉄道模型の展示と体験運転会がありました。 ゴールデンウィークの特別企画でこどもの日に開催されました。一階の集会場一杯にミニチュアの鉄道レールが敷かれ、トンネル、鉄橋、駅舎や家屋、道路を走るミニカーや歩く人達までが本物そっくりに造られて、興味ある男 […]

2018年4月28日
ゴールデンウィークは武蔵台から春を満喫しましょう(*’▽’)

武蔵台の公園や周囲の森や林、ショッピングセンターに藤の花が華やかに咲いています。山野草の花も咲きゴールデンウィークに子どもさんお孫さんの帰省を待っているかのようです。武蔵台の公園には藤棚があるところがあります。その場所によって色が少し違うように感じます。濃い紫、ピンクに近い紫、白、藍と白のツートンカ […]

2018年4月25日
木綿の沢の工事が始まりました!

武蔵台5丁目、木綿の沢の交差点付近で何やら工事が始まっていますね。コンビニエンスストアができるそうです。5丁目付近はお店が全くなく買い忘れがあるとガッカリしてしまうことがありました (-_-;)   工事が始まりましたね。どんな風になるのかな?(*´з`)   6月ごろには完成と […]