お知らせ
2018年6月21日
武蔵台中学校にドローンが!

6月16日(土) 朝から霧雨…(-_-;) この日は武蔵台中学校30周年記念イベント「ドローンで人文字」を作る日。武蔵台中学校は児童数が少なくなり大きな人文字はできない…しかし生徒さんからは輝の文字をやりたいという事で武蔵台中学校学区の地域の皆さんへ回覧をしてお手伝いを募集。おかげさまで人数は揃いま […]

2018年6月17日
第2回こま武蔵台サロン 防犯教室

6月13日 この日はくりくり元気体操の後、午後2時半から3時半の時間帯で「防犯教室」を安全対策部と共催で、飯能警察署より生活安全課の高橋係長に講師をお願いして、最近流行している「振り込め詐欺事件」についてのお話を伺いました。総勢40数名の出席者があり自治会館1階フロアーは満席の状態となりました。 防 […]

2018年6月11日
武蔵台の近くに住む日本カモシカ

武蔵台に住んでいると驚くことがあります。先日の夜キューンキューンと外から何かの鳴き声が聞こえてきました。テレビで見た鹿の鳴き声と同じように聞こえました。多峯主山の山際をきっと歩いて鹿が遊びに来たのでしょう。 綺麗な花ですね。名前は…?   中学校の教室をじっと見ていた鹿の写真が中学校に飾っ […]

2018年6月4日
ふれあい歩け歩け大会開催!

6月3日武蔵台公民館で開会式が行われ出発!多峯主山→高麗峠→巾着田→日和田山→水天の碑を見て中の田公園へ距離は12km。中の田公園にはいつもの武蔵台横手台と書かれた体協の青いのぼり旗が青空と青葉の中気持ちよさそうに揺れていました。この大きなのぼりを担ぎ役員さんが日和田山へ登りPRしてきたそうです。役 […]

2018年6月3日
西武・電車フェスタ2018が開催されました

6月2日「西武・電車フェスタ2018」が今年も賑やかに開催されました。武蔵台のすぐ横にある車両検修場。駅とは違い普段私たちは見ることのできない場所です。この日だけはシャトルバス・臨時列車に乗って会場に入ることができます。フェスタには武蔵台囃子連が参加しています。囃子連の公演も楽しみに来てくれている武 […]