2018年も半分過ぎてしまいました。早いですね。なんとなくバタバタとここまで来てしまったような…?と思った方。計画通りだわ!なんていう方も多いのではないでしょうか(*’▽’) ひまわりの黄色がきれいな7月ですね 先日自治会館で「くりくり体操」の準備をしている方がいまし […]
6月中に関東甲信越の梅雨明けは初めてのことだそうです。雨が降らないと庭の草木が元気なく朝夕と水やりも大変です。夜にざ~と降ってくれれば気温も下がりぐっすり寝られますよね。まだ7月に入ったばかりなのに夜も暑くまるで真夏です。武蔵台の梅雨明けは日和田山や周囲の山々に雷光が竜のように見えたり、稲妻が何本も […]
武蔵台公民館に向かう信号のところのコンビニがここまで完成しています。早いですね!それにこんなに広い駐車場があります。広い土地ですがトラックなどが通らない道なのでたくさんの駐車場ができたのかもしれませんね。まだ店舗内には何も入っていません。看板もついていませんがここまであっという間に建物ができたので7 […]
6月25日。今日は暑い!33℃くらいあり真夏日ですね。蝉の声も聞こえます。昨年のこの日はどんな陽気だったのだろうか?これほどは暑くなかったような…。もう少し雨も降っていたと思う?覚えていない物ですね(#^^#)こま武蔵台のHPを遡り見てみると「蛍と亀」の記事がありました。カモシカ、外来植物、日高の偉 […]
6月16日(土) 朝から霧雨…(-_-;) この日は武蔵台中学校30周年記念イベント「ドローンで人文字」を作る日。武蔵台中学校は児童数が少なくなり大きな人文字はできない…しかし生徒さんからは輝の文字をやりたいという事で武蔵台中学校学区の地域の皆さんへ回覧をしてお手伝いを募集。おかげさまで人数は揃いま […]