お知らせ
2018年10月31日
フレンド幼稚園 お芋ほり1

30.10.29(月)10:30~12:00 青空の下、元気のよいフレンド幼稚園の皆さんは今日は芋掘り体験です。朝からわくわくして、カラフルな帽子をかぶってキャアキャア言いながら畑の中から次々と出てくるお芋に歓声を上げていました。 こまニュータウンの住宅や店舗から出る生活排水を浄化する過程で、高麗汚 […]

2018年10月29日
秋の散歩は巾着田へ

武蔵台から散歩やランニングで巾着田に行く人がいます。ゆっくり楽しみながら歩いて40分~1時間くらい。軽いランニングだと20分くらい?です。今年の夏は暑かったですね。とても散歩やランニングどころではありませんでした。お散歩の犬が辛そうでした。そんな季節も終わり秋の爽やかな空気を楽しみながら多くの方が歩 […]

2018年10月24日
30周年記念式典の後は校内音楽会

さて例年この日は台中の音楽会の日です。土曜授業で合唱コンクールをして上位2クラスが1週間後に開催される日高市のなかよし音楽会に参加します。しかし今年は様子が違うこともあり生徒さんは少々緊張気味でした。校内音楽会の前に創立30周年を祝う式典が行われたためです。ご来賓も多く、地元のケーブルTVさんも来て […]

2018年10月21日
台中 30周年を迎えました

10月20日(土) 武蔵台中学校は創立30周年を迎えました。窓の外には秋の青空と木々緑。少し肌寒いが爽やかな風を感じる中、多くの御来賓の皆様がお時間を作り、市内で一番若い武蔵台中学校の30年のお祝いに谷ヶ﨑日高市長をはじめお越し下さいました。 当時の武蔵台中学校は高麗中学校から分かれました。子どもが […]

2018年10月11日
第4回こま武蔵台サロン 防犯教室

30.10.10(水) 2:30~3:30 第4回武蔵台サロンは防犯教室第2弾として、安全対策部と共催で「消費者トラブル」の問題について、武蔵台在住の川地光恵さんを講師としてお迎えし、くりくり元気体操の後で30名近くの参加者を得て、自治会館1Fフロアーで行われました。 消費生活コンサルタントの資格で […]