先日武蔵台病院の西蔵院長先生の講演がありました。TVや新聞にも出ている先生です。武蔵台の皆さんがお世話になっている西蔵先生。チベット出身です。1959年チベット蜂起が起き12~15歳の子供たちが亡命しいろいろな国に移り住んだそうです。当時毛呂病院には5人のチベットから亡命した子供たちが来たそうです。 […]
今年は寒い日が少ない冬でしたね。武蔵台には春がやってきています。沈丁花のいい香りです。どこかしら?庭の片隅に綺麗にたくさん花が咲いています。福寿草も水仙も咲いてます。あら?フキノトウもでています。 梅の花が見ごろを迎えています。甘い梅の花の香りがしてきます。すっかり春の気温になり過ごしやすくなりまし […]
皆さんもご存知のとおり、武蔵台の土地は岩盤が下にあり大変丈夫です。地震に強いから!地質調査をして引っ越しをしてきた方もいます。しかし木などを育てるのは…。トマト、キュウリ、ナス、春菊、水菜などはよく武蔵台の庭でも見かけます。 しかし根菜にはあまり適さないです。先日散歩中に大根を庭で抜いているところに […]
武蔵台から車で20〜30分くらいのところにあんまん、肉まんで有名な新宿中村屋さんの「中華まんミュージアム」がオープンしたのをご存知ですか?JR金子駅の近くです。予約制との事です。花粉の多くなるこの季節は室内の行楽がいいですね!何より近くて混まない道で武蔵台からは行けます(^^) 4月までは予約いっぱ […]
2月17日(日)朝から賑やかにマルシェが開催されました。毎月少しづつ賑やかになっていきます。 いつもの煮物はあっと言う間になくなり、お花屋さんには綺麗なお花を買い求める人が集まっていました。 ショッピングセンターの一室では子ども屋台に参加している子どもたちがビスケットにデ […]