夏休みが始まり武蔵台ショッピングセンターで月~土曜日の朝7時から始まるラジオ体操には近所の小学生が集まっている。子どもたちは綺麗に彩られた紐のついたラジオ体操カードを首に下げています。 年配の皆さんもカードを下げています。シールの種類も増えてその中から毎日1つ選ぶのはとても難しいようで…何度も何度も […]
お隣飯能市で6月に就寝中に窓の格子を外して室内に侵入した「忍び込み被害」があったそうです。泥棒などの犯罪者は少しの隙を見つけています。短時間の外出でもカギを掛け、狙われるような隙を見せないようにしましょう
櫓の組立作業が行われました。 昨夜からの雨でお天気も心配されましたが、晴れて風もあり、みなさんのご協力によりスムーズに作業がすすめられました。 当日が楽しみですね! 少年のように見える皆さん。今日はお祭りの準備で、持っているものは梯子やロープですが、昔は虫網や鳥もちや釣り竿をもって走り回 […]
今年も夏祭りが3日に開催します。中の田公園の会場と武蔵台の山車が町内を巡行します。子どもの人数が少しずつですが減っていることも、高齢化が進んでいることなどからコンパクトな夏祭りにすることになりました。 見どころは山車が街を回りケアセンターで公演をします。高齢でお祭り会場に来れない方は近くまで来てくれ […]
Nゲージって知っていますか?電車の模型です。小さな子どもさんの好きなプラレールとは違って重さもあり、本物のようにできています。武蔵台にはその模型クラブがあります。秋の武蔵台公民館にもブースを出しています。 小さな男の子が小銭をもって何度も何度も運転させてもらっています。まるで小さな車掌さん真剣です。 […]