この処のコロナ禍で、自宅で過ごす時間が長く、TVを相手にお茶やお菓子に手を伸ばしてばかり。なんとかしなければと、春から人出の少ない早朝に散歩をすることにしました。 高齢でもあり、歩車道の区別の有る武蔵台の中から、取り敢えず二、三十分位から始めました。武蔵台は坂道で階段も多く、短い時間でも息が上がり、 […]
今年は猛暑とコロナウイルスで外出するのも厳しいですが、私が武蔵台に来た頃はバス通りには花が咲き、東急ストアや様々な店があり賑やかでしたが、今は東急ストアも撤退、周りの店もほぼ閉店してしまい寂しいですね。夜など歩くとすれ違う人も少なく、防犯面を心配しており、もう少し街灯が明るいと良いなと思います。今は […]
自然豊かな武蔵台に移り住み30年以上になりました。山や川などが身近にあり、子ども達が伸び伸びと成長することができるため、子育てをするにはとても良い環境だと思います。ただ、子ども達が成長するにつれて、交通面で電車やバスの本数が少なく飯能からの乗り継ぎも悪いため、武蔵台を離れる若者も多いように感じます。 […]
武蔵台で、よく見られる鳥は・・・スズメ、メジロ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ムクドリ、キジバト、オナガ、ウグイス、ハクセキレイ、ハシボソガラス、トビ、ガビチョウ、などです。 9月には、モズやホオジロもちらほら見られ、涼しくなるにつれてツグミやジョウビタキがやって来ます。寒さが増すと、エナガ、コゲラ、マヒ […]