お知らせ
2016年3月27日
2016年3月27日 第37回定例総会開催

本日13時、武蔵台公民館多目的ホールにおいて第37回定例総会が開催されました。委任状を含めて1,000名の会員が出席、議長及び書記を選出して会議が始まりました。 会議の目的事項である三議案につき、事前に配付された議案書に基づき審議され、下記のとおり決議されました。 議長及び書記の解任後、新年度役員の […]

2016年3月19日
2016年3月9日 第9回武蔵台サロン開催(文化厚生部)

第一部は「ローズウインドウ教室」。 武蔵台在住で、公民館の方にも教室を持つ講師(斉藤征士氏)は、作品の展示と場所の設営に開始2時間前、11時から来館され、テープを使って光を当てるため、自治会館のガラス面に作品群を貼り付ける準備作業を行いました。 展示された作品群の美しさは目を見張るものがあり、参加者 […]

2016年2月24日
2月10日 第8回武蔵台サロン開催(文化厚生部)

第一部は「折り紙教室」で、日高市学習教室から清水香洋氏にお出でいただき、講師を担当していただきました。教材用の折り紙用紙等ご持参いただき、折り紙の基本解説の後、赤・黄・緑と水玉模様の茶色の用紙を使用し、カゴ入りのチューリップの作成方法、並びに赤(裏面白)の1枚用紙で「紅白の折鶴」作成のご指導をいただ […]

2016年2月5日
11月25日 安全パトロール同行取材について(安全対策部)

安全対策部の安全パトロールへの同行取材が埼玉県西部地域振興センターにより行われました。 同センターのホームページに掲載された記事を紹介します。 活動紹介【こま武蔵台自治会安全対策部】

2016年1月18日
1月9日 安全祈願・新春の集い開催(安全対策部)

1月9日ショッピングセンター広場において飯能警察署から7名の方々にもご参加いただき恒例の「安全祈願・新春の集い」を開催しました。 当日は、ちびっ子達からお年寄りまで大勢の皆さんにが参加され、餅つきを体験したり、ゆるきゃらと遊んだり、お餅、豚汁、たこ焼きを食べて半日を楽しみました。 この催しは、会員相 […]