30.10.29(月)10:30~12:00
青空の下、元気のよいフレンド幼稚園の皆さんは今日は芋掘り体験です。朝からわくわくして、カラフルな帽子をかぶってキャアキャア言いながら畑の中から次々と出てくるお芋に歓声を上げていました。
こまニュータウンの住宅や店舗から出る生活排水を浄化する過程で、高麗汚水処理場内で発生する汚泥を堆肥化してサツマイモを栽培し、農業資源へと転換することで循環型社会を体現している畑で収穫の喜びやリサイクルのことを体感してもらう社会勉強です。
フレンド幼稚園の全園児120名が2班に分かれて先生と保護者達10名と一緒に汚水処理場施設の畑へ行きました。汚水処理場の係の人から施設の概要等簡単な説明の後で畑の中へ入って芋掘りです。「こんなにとれたあー」と言って収穫カゴの中はみんないっぱいになりました。とったお芋をもって「写真撮って」とカメラの前で ハイポーズ!