9月24日(日)朝方は曇り空でしたが晴天に恵まれた1日となりました。体育祭の結果はこま武蔵台自治会体育部皆川部長の宣言通り、武蔵台の11連覇達成となりました。今年は横手台の頑張りにより最後の最後まで優勝旗の行方はわかりませんでしたが、最後の対抗リレーで武蔵台は優勝することができました。
早朝6時30分の打ち上げ花火により体育祭の開催が武蔵台と横手台に知らされ、午前8時の開会にあわせた花火が打ち上げられました。開会式の後、全員でラジオ体操により体をほぐし、8時30分より未就学児童から小学校2年生までの60m競走により本日の競技は始まりました。
お母さんに抱えられるようにして走るお子さんもおりました。皆一生懸命走っています。80mの小学校3年生から4年生、100mの小学校5年生と6年生と続きます。
紅白玉入れでは小学校1年生、2年生と60才以上の組と,来賓の方々の組との玉入れ競技では来賓の方々の組に勝利の女神は微笑みました。
最初の地区対抗玉入れでは武蔵台が横手台に勝ちましたが、その後は横手台の頑張りにより、最後の対抗リレーまで同点で決着がつかない接戦となりました。地区対抗綱引きでは横手台に武蔵台は完敗しています。
10時からは健康体操が全員参加で実施されました。埼玉医科大学保健医療学部理学療法学科の若い丸谷康平先生のご指導は、まことに素晴しいものでした。ロコモ体操、筋トレ、スクワットにて膝を曲げる運動では、約1分間を丸谷先生の伴奏なしの「おじいさんの古時計」の歌声にあわせ全員で実施しています。
両ひざの筋肉の訓練として実施します。次に両足を片方づつ上げ約1分,その間は丸谷先生の「森のくまさん」の歌にあわせ行いますが、みなさん右へ左へよろよろ傾く方もおり、高齢者にとってはかなり頑張りが必要となる運動てした。伴奏がない「森のくまさん」のため余計、歯を食いしばることになりました。
最後はつま先で立ち、またおろす運動を「おじいさんの古時計」の替え歌により、約1分の運動となります。体育祭の趣旨にふさわしく、あらたな企画として注目される、参加者全員による運動で日常簡単にできる運動となります。皆さんもご家庭で職場で実施されるとよいかもしれません。
体育祭恒例のパン食い競走ではパンがとれず、なかなか前に進めないお子さんや大人の姿もあり、悲喜こもごものいつもの風景となりました。みなでジャンプの競技では集団でなわ飛びをしますが、圧倒的に強い若い中学生や高校生を中心とするチームが勝ち進みました。
地区対抗障害物競走ではマットで、でんぐりかえしの後にくる、タイヤを転がしての競走に参加者は皆苦労していました。またタイヤを元の位置に戻し、次の走者の皆さんのために準備する、用具係の役員の方々は大変な作業となっていました。
グランドゴルフ狙えホールインワン3本勝負では。小さいお子さんはハンディの距離をもらいながら、高齢者も若者も一発勝負のホールインワンを目指し競い、頑張っている姿がありました。25mの競技では横手台の女性がみごとにホールインワンを決め、会場の皆さんの歓声を一身に浴びていました。「はいった!!」という歓声が会場に響きます。「すごいねー!!」と驚きの声とともにいかにも残念という姿の人がいり交ります。
マラソンの小学生・60才以上の部門では、最初に会場にもどってきた男の子への声援とともに、そのあとしばらくして、やはり最初に会場にもどってきた女の子の姿に大きな拍手がわきました。
お昼休みには太極拳の演技がありその静かさにも力強いゆったりとした姿に皆さんみとれました。かつてNHKの場組のシルクロードのテーマ曲にあわせ、ゆったりとした動きと、要所要所での手と足の抑えた姿勢と構えは、見るものにとっても、ゆったりした時の流れと心穏やかな気持ちにさせてくれました。
このように競技は午後も無事終了し閉会式となりました。武蔵台が優勝旗と優勝カップ、ビールの景品。敢闘した横手台には準優勝の盾などを各代表者に大会主催者から手渡されました。天気にも恵まれた体育祭の1日は終わり、後片付けをし無事でけがもなく終わることができました。武蔵台地区と横手台地区の対抗種目では、最後の対抗リレーまでは同点という接戦でした。お互いに健闘をたたえ来年も頑張りましょう。
さて、今年から武蔵台病院の皆さんが救護班として参加してくださっています。途中で気分すぐれなくなった高齢者の男性の看護など、必要な措置をとってくれた場面もありましたが、なんとか無事に終了することができました。武蔵台・横手台、体育協会、武蔵台小学校、武蔵台公民館の関係者の皆さんと役員の方々、そして参加された皆さんのご協力により無事終えることができました。
知りうるところ本日の最高齢者は武蔵台の92才の女性かもしれません。数年まえまでは太極拳もやっていたそうで、今日はグランドゴルフのホールインワンに出場されていました。92才は昔の人の82才くらいかもしれません。素晴しいスーパーおばあちゃんにみな拍手喝采の競技風景となりました。
来年も元気でまた体を動かせることができ、武蔵台・横手台の健康長寿にむけて運動し、来年もこの場で元気に会えるといいですね。今日は皆さんお疲れ様でした。参加者の皆さんまた役員の方々の願いがかない、心も体も今日の秋空のように清々しい1 日となりました。